日本キリスト教団西宮公同教会・西宮公同幼稚園
教会について
礼拝・諸集会のご案内
小さな手・大きな手
公同通信
教会学校について
公同幼稚園について
どろんこと太陽
関西神学塾:スケジュール
関西神学塾:講師紹介
楽しい学習
賃貸住宅事業部とは
テナントについて
活動内容
アートガレーヂについて
催し物のご案内
リンク
アクセスマップ
お問い合せ

太陽光発電:公同教会の屋上に太陽光発電を設置しています  太陽光発電2025年4月1日~4月26日:1489kw 累計:77217kw

母のその子を慰めるように、わたしもあなたがたを慰める。
(Ⅱテモテ書1章7)

急に地の筍が出回り始め、季節の恵みが嬉しいです。かと思えば同じ日に我が家では生命があわやということが起こり、何とか事なきを得て安堵。生命の安全と、繋がりに満ちた世界を生きたいなと思います。


令和7年度(2025年度)の園児募集について
入園募集はしておりません。

なお、今年度の年長(5歳児)の途中入園については、
お問い合わせください。

「にしきたあさいち」

しばらくの間、休みとなります



津門川川そうじ
毎月第1日曜日昼12時~(雨天延期)
西宮公同教会前集合
次回は、5月4日(日)を予定しています。
にしきたを流れる“津門川”(つとがわ)は、川魚、水鳥、200種類を越える雑草など、変化に富んだ表情を持つ川です。地元自治会、地域の幼稚園、小学校、中学校、高校、大学などが協力して、20年前から続けています。どなたでもご参加ください

2025年03月30日
(前週よりのつづき)
 2022年6月17日、福島原発事故に関わる四つの民事損害賠償裁判で、最高裁第二小法廷は国の責任を否定する判決を出した。第二小法廷には私たちが「回避」を求めた草野裁判官もいた。裁判長は菅野博之氏で、判決の直後に退官し、その後、巨大ローファーム「長島・大野・常松法律事務所」に天下りした。ジャーナリストの後藤秀典氏が本誌で追及してきたように、そこは東電株主代表訴訟の東電側代理人を務める弁護士を抱える事務所だ。国には責任がないという意見書を出した元最高裁判事の千葉勝美氏は、最高裁にいたときの菅野氏の上司で ……

Copyright (C) 2005 koudoukyoukai All Rights Reserved.